今回のLEDエアコンランプは、自分で言うのもなんですがかなりお粗末です。 まあ、出来栄えが悪くても他の人が気づかなければ良し、という事で…(^^; ----- 事の起こりは、以前に実施したメーターランプのLED化でした。 以前は、メーターもエアコンランプも電球でしたから、統一されているだけ まだ良かったんですけど、メーターランプをLED化して白くしたら エアコンランプのこの暗くて古臭い色↓が妙に気になるようになってしまって… こりゃないだろ…ってことでここもLED化してしまうことにしました。 ----- さて、まずはインストルメントクラスターフィニッシュセンターパネルを外して 構造がどうなっているのか見てみます。 すると、エアコンパネルはT-5の電球1灯だけで照らしていることが分かりました。 暗いのも納得ですね… そこで、まずはT-5のLED球を作ろうとしてみたんですけど 電球ソケットの位置は高さに余裕がないので、置き換え用LEDは小さく作らなければならず そうすると今度は明るさを確保するのが大変で…なかなか思うようにいかないのです。 そうして悪戦苦闘しているうちに、ふとあることに気付きました。 僕は今、T-5ウェッジ球の互換LED球を作ることが目的じゃないんですよね。 単にエアコンパネルが明るくなればいいんです。となれば 別にT-5に縛られる必要はありませんよね。縦方向にはスペースはないけど 横方向のスペースは広大なので、横に拡張すればいいんだと。(気付くの遅い…) ----- そんな訳で、T-5ウェッジベースは単に電力供給する端子として使用することにして LEDはウェッジベースには載せず、パネルの床に直置きすることにしました。 使用するLEDは、スペースと明るさを考慮して白色5mm砲弾LED(LP-50SW3)に決定。 このLEDは拡散性に乏しいので、拡散キャップを被せています。 これを3個直列にして、1/4W 180Ωの抵抗で電流制御。もちろん逆流防止用に 整流用ダイオード(1N4007)も繋いでいます。 いかにも適当に見えますが(^^; 実用性だけ考えたらこれで十分。 ちなみに後ろや床に貼ってあるのは反射用のアルミテープです。 実際にエアコンパネルを取り付けて点灯させてみると… おお〜、いいじゃないですか(゚∀゚) 一枚目の画像とはえらい違いです。LEDの配置が適当なので若干ムラは出ていますが 気になるほどでもなく、何よりこの色と明るさがクールでお気に入り。 それに、こういう地味なところであっても、LED置き換えにより 着実に省電力化に進んでいるのが嬉しいです。 (もともとの電球が1.4Wで、LED化後は0.24W。約1/6になりました) しかしこうなってみると、今度は「A/C」とか「ECON」の色が気になってきたり(^^; |
自作 LEDエアコンパネルランプ | |
---|---|
品番 | --- |
部品代 | \250前後 |
技術料 | --- |
満足度 | ★★★★★ |